11.30.2008

人の魂を揺り動かすものは。

オバマ当選以来更新をさぼっていて、すみません。
勉強が難しく、脳みそがウニになっておりました。

以前書いていた別のブログで、ある人のメッセージに魂を揺り動かされた事を書きました。
2年以上も前になります。
ある歌手の方がライブで語ったメッセージ、歌が、たまたまスタッフとして聞いていた
私の心を”突き抜けた”のでした。
(私はそのとき、温暖化防止の世界同時ライブのボランティアスタッフでした)
http://www.youtube.com/watch?v=TwA-e3d-3qA

切なく、忘れることのできない力強いオーラを持ったメッセージでした。
歌を聴いて号泣したのは、生まれてこの方一度で最後でした。
その後CDにもなったその曲を聴くたびに、原点に戻る事ができます。

魂で発せられたメッセージは多くの人を動かし、波紋のように
広がっていくのだなと思いました。ライブでのメッセージがきっかけに、
TVドキュメンタリーができ、そしてまたそのライブを聞いていた映画監督による
映画ができたそうです。

悲しいかな帰国できない私は見ることができません。
素敵な作品を撮る監督ですし、きっとよい映画だと思います。12月公開という事で、
ぜひぜひぜひぜひ皆さん、見に行ってください・・・・そして感想をお聞かせ下さい~。

私はUSAで原点を想いだしながら頑張ります。
私の原点は・・・
小さい頃遊んだ鬱蒼とした鎮守の森、
富士山麓の神々しい日の出、沖縄の青い海、岡山の美しい田園風景、、、

自分を育ててくれたのは、この星とそこに生きるたくさんの人達、生き物達です。

■Cocco初のドキュメンタリー映画、12月公開決定!
「大丈夫であるように -Cocco 終らない旅-」

祈り、願い、抱きしめる、孤高のうたうたいが紡ぐ旅の記録Coccoの旅に同行した。
きっかけはライブ・アースでジュゴンのことを語り、唄う、彼女の姿を見たことだった。
僕の中で何かが震えた。何かしたい ― 素直にそう思った。
だから、撮らせてもらうことにした。

泣きながらカメラを回したのは生まれて初めてだ。
この感情を一人でも多くの人たちと共有できたらいいなあと、今、強く思っている。
――映画監督 是枝裕和

【公開劇場】東京・シネマライズ、ライズX03-3464-0051http://www.cinemarise.com/
大阪・梅田ガーデンシネマ  06-6440-5977 http://www.kadokawa-gardencinema.jp/umeda/
京都・京都シネマ  075-353-4723 http://www.kyotocinema.jp/
愛知・伏見ミリオン座  052-212-2437 http://www.eigaya.com/theater/million/index.html
北海道・札幌シアターキノ  011-231-9355 http://theaterkino.net/
福岡・KBCシネマ  092-751-4268 http://www.h6.dion.ne.jp/~kbccine/
石川・シネモンド  076-220-5007 http://www.cine-monde.com/
沖縄・桜坂劇場  098-860-9555 http://www.sakura-zaka.com/


11.05.2008

アメリカのこれから

世紀の一夜が過ぎました・・ とうとうオバマ大統領の誕生です。

DukeではPublic policy schoolのホールが丸ごと選挙中継でオープンになり、
オバマが票を取るたびにえらい歓声が上がっておりました。
選挙前から相当な割合の学生がオバマグッズを見に付けて歩いており、
(構内でマケインシールを見たのはただの一度きり。)
大統領選が一大事のアメリカといえど、これは通常の選挙でないな~と思われました。
(キャンペーン戦略が功を奏したとも言える?)
今日は国籍問わず、学生が一丸となってオバマをバックアップ。世界中の
人間にとっての一大関心事でもあったと思います。
言葉には出さないものの、アメリカの人々は、諦め・恐怖・絶望といったネガティブな
オーラに長い事包まれてきた今、あらゆる”希望”を力いっぱいオバマ氏に託している
という印象でした。 
歴史初の有色人種大統領(しかも移民二世)となったオバマ氏は、投票者にとっては
現在のアメリカンドリームの象徴の1つでもあったと思います。一個人として奮闘する
オバマ氏に、国民が個人的に感情移入&共感していたとも思います。

アメリカ大統領らしいオバマ氏のVictory speechで個人的に印象深かったのは
”一人ひとりがこれからのアメリカを建て直すのだ、大変だけれどハードワークして
建て直そう。”というメッセージでした。

当たり前ではありますが、日本の首相は決して述べないこの考え方
(一人ひとりが国を作っている、作っていく。)。
民主主義の原点を繰り返し説いていたのも印象的でした。

オバマ氏の偉い所は、誤魔化さずアメリカの今が悲惨である事を堂々表明
した上で、再建に挑もうという姿勢と思われます。とはいっても
実際全員が相当な
痛みを追いながら、国を再建せざるを得ないわけですが・・
なので、”諦めずに頑張ろう、We can do it!”の大合唱で最後は終わりました。

極端な話、敗戦後の日本ってこんな感じだったのではないかと思わせられる、
深刻ではありますが、どん底から後は立ち直るのみという、腹をくくった前向きさ
感じさせられました。

個人的には選挙後の諸状況については、諸手を挙げて大喜びほどの楽観はできない
わけですが、
ひとまずオバマ氏の演説を聞いておりますと、私も一個人として強くよりよくあろうと思わされました。

がんばれ、オバマ大統領とアメリカ国民のみなさん。

11.02.2008

Social venture capitals

There were lectures last week by persons in two social venture capitals here in Durham.
Their job is so sexy.
They invest in prominent social ventures located in local areas, and in successful case releases them to IPO. Strong emphasis is put on maintaining social mission of the client organizations.
Personally I want to study potential of natural capital investment through such private fund, not only through govenmental and intergovernmental fund.

In the shrinking domestic economy, they confidently talked about future growth and expantion.
Though U.S. has recently experienced the market collapase, it is also the very mechanism of financial market that enables active social investment possible. Such social venture capitals grow both their organization and social ventures, and make profits for investers.

I guess individual working for such venture capitals doesn't receive that ceiling high salary like in some investment banks. However people working for their companies seems to have higher satisfaction through their jobs. They also told that the investers in general doesn't require too high IRR. Does it mean invester's profits from volatile markes is recycled into investing in sustain social ventures..?
(And I want to know the success ratio of the social venture capitals too)

The role of the financial institution is an intermidiary of currency stream so that each unit of economy can work efficiently and effectively. And it is very weird that the intermidiary make use of the stream to get thick margin.
I personal don't agree with the idea that we should accept in any situation and condition, the personal value "I wanna be super rich". Economist say it is personal choice we cannot violate, it is a totalitalianism if we deny any individual value. Democracy in capitalism denies abuse of life and human rights such as terrorism, but accepts abuse of human rights through economic activity. Part of society, and sometimes entire society can be severely damaged by other part of society which wants to pursue the extreme of individual freedom.

So,,, it is the light shed in the dark, to know people working for both the good for society and for themselves!